第20回エコツーリズム大賞の優秀賞を受賞しました!
- 更新日:2025年02月13日
- カテゴリー: お知らせ
環境省と一般社団法人日本エコツーリズム協会が共催する「第20回エコツーリズム大賞」で、屋久島里めぐり推進協議会が優秀賞を受賞しました。
令和7年2月6日(木)、環境省(東京都)で表彰式が行われ、当協議会を代表して中間ガジュマル会の川﨑様が小林環境副大臣から表彰を受けました。
式では、受賞団体の取組発表があり、私たちの活動として、「里めぐりMAP」の作成や散策コースの紹介、地場産業等の視察・体験を取り入れた地域振興の仕組みづくりなど、集落一体となった取組を紹介しました。
(環境副大臣小林様から授与していただきました)
(第20回エコツーリズム大賞に選ばれた団体様)
(取組発表をしている様子)
○エコツーリズムとは
エコツーリズムとは、地域ぐるみで自然環境や歴史文化など、地域固有の魅力を観光客に伝えることにより、その価値や大切さが理解され、保全につながっていくことを目指していく仕組みです。
○エコツーリズム大賞とは
エコツーリズムに取り組む事業者、団体、自治体などを対象に、優れた取組の団体・個人を表彰し、広く紹介するもので、全国のエコツーリズムに関連する活動の質的・量的向上及び、情報交換等による関係者の連帯感の醸成を図ることを目的としています。
○屋久島里めぐり推進協議会の取組概要
島内の各集落と屋久島町、屋久島環境文化財団によって設立された団体で、里地における地域資源や歴史文化の適切な保全と持続可能な利用による地域活性化を推進しています。
○審査員の好評
山域に集中する屋久島の自然観光に対し、「里のエコツーリズム」の視点で長年取り組みを行っている。質の高いプログラムの企画運営のみならず、利用の分散や地域活性化など、社会課題への対応についても考慮されており、各集落の自立的な活動を促進しつつ、里の文化の継承にも重要な役割を果たしている。
[ご参考]
一般社団法人 日本エコツーリズム協会 ホームページ
https://ecotourism.gr.jp/
環境省 ホームページ
https://www.env.go.jp/
屋久島里めぐり推進協議会 事務局
(TEL)0997-42-2900