モニターツアーを開催しました
- 更新日:2018年01月23日
- カテゴリー: 活動情報
1月21日(日)に島内の観光業に携わる方々を対象にモニターツアー(午前:一湊、午後:平内 延べ31名参加)を開催しました。
一湊集落では、2班に分かれ、ガジュマル通り、一湊漁港、浜えびす、一湊橋、サバ節工場、屋久島くすのきガレージ、西郷隆盛上陸の地石碑、屋久鯖の里石碑などのコースを3時間かけて散策しました。その後、公民館で地元婦人の方々の郷土料理をいただきました。
語り部さん、婦人の皆様、お疲れさまでした。
午後からは、平内集落へ移動し、平内生活館で集落の概要説明を聞いた後、観音竹自生地、相良市郎兵衛の墓、八幡神社、岩川連得大師の墓、サカムカエの岩、火の神様などのコースを2時間かけて散策し、最後は生活館で集落のプロモーションビデオを観て全日程を終了しました。
語り部さん、お疲れさまでした。
参加された皆様におかれましては、お忙しい中、長時間にわたり、『屋久島里めぐり』にご参加いただき、誠にありがとうございました。
皆様からの率直なご意見を今後の里めぐりへと活かしてまいりますので、引き続き、ご理解ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
本日ご協力いただきました全ての方に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
屋久島の里を知ろう ~宮之浦集落編~
- 更新日:2017年12月14日
- カテゴリー: イベント情報
屋久島環境文化村センター内 交流ホールにおいて、宮之浦集落の展示会を行っています。
皆様、ぜひご覧ください。
【展示期間】 平成29年12月11日(月) ~ 平成30年2月28日(水)
屋久島環境文化村センター開館21周年特別展示について
- 更新日:2017年07月11日
- カテゴリー: イベント情報
屋久島環境文化村センター 交流ホールにおいて
開館二十一周年特別展示
『屋久島の里を知ろう』を行っております。
今回は吉田集落について、ご紹介しております。
ぜひ、お立ち寄りください。
平成27年度屋久島里めぐりモニターツアーについて(報告)
平成28年2月24日・25日に平成27年度屋久島里めぐりモニターツアーを実施しました。
このモニターツアーは、屋久島の観光業に携わる方に、実際に里めぐりを体験していただくことで、
屋久島里めぐりを広く理解・関心を高めていただき、紹介してもらうきっかけづくりとして企画したものです。
1日目は宮之浦で、2日目は春牧で、2日間延べ41名が参加されました。
宮之浦の里めぐりでは、益救神社や久本寺などの歴史を堪能しました。
行っただけ、案内板を見ただけでは語りきれない歴史を語り部さんが説明してくれました。
春牧の里めぐりでは、一枚岩の憩いの場や、松峯大橋からのシダ飛ばしなど自然を堪能しました。
屋久島でも、ここ春牧の地元住民でなければ知らない美しい憩いの場に行けるのは、
屋久島里めぐりが地元の方を語り部ガイドとしているからです。
今回参加された方の感想からは、屋久島里めぐりの発信にご協力いただけるという感想があり、
さっそくリーフレットをお店に設置したり、モニターツアーの記事を書いていただいたり、
参加者のみなさまのたくさんご協力をいただきました。ありがとうございました。
平成27年度屋久島里めぐりモニターツアー実施について
平成27年度屋久島里めぐりモニターツアーを実施します。
屋久島の観光業に携わる方に、実際に里めぐりを体験していただくことで、屋久島里めぐりを広く理解・関心を高めていただき、紹介してもらうきっかけづくりとして計画しています。
参加料は無料です。観光業関係者の方は、この機会にぜひご参加ください。
実施日:平成28年2月24日(水)宮之浦 / 平成28年2月25日(木)春牧
対象者:観光業(宿泊施設、飲食店等)関係者
参加料:無料
締切日:平成28年2月8日(月) 事務局までご連絡ください。
〒891-4205
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦823番地1
TEL:0997-42-2900
FAX:0997-49-1018
(屋久島環境文化村センター内)