平成27年度第2回語り部研修会について(報告)

  • 更新日:2015年09月24日
  • カテゴリー: 活動情報

日 時:平成27年9月24日~9月26日

視察地:瀬戸内町(島案内人)

 

平成27年度第2回目となります、語り部研修会を今回は初めての離島研修、奄美大島の瀬戸内町で実施しました。

1日目は奄美群島文化財保護対策連絡協議会会長の中山清美氏による奄美遺産の取り組みについてレクチャーを受けました。地元住民が足元にある資源を見直し、それを活用していくことは、屋久島の里めぐりに共通すること。

シマ(集落)遺産の具体的な調査方法や記録・伝承方法を知ることができ、調査の進み方や取り組みに刺激を受けました。

2日目は島案内人に瀬戸内町の加計呂麻島を案内していただきました。

島案内人には若者の活躍が見られ、平均年齢60歳以上の屋久島の語り部にはとても刺激になりました。

語り部の感想には、神に対する島の人々の姿勢を知り、自分の暮らす集落の古を知りたくなったとありました。

島案内人の熱意に屋久島の語り部も熱意も上がったようです。

 同じ鹿児島県の離島ですが、似ているようでどこか違う、あるいは全く違う、歴史や文化、自然に触れ、改めて屋久島の良さを感じたようです。これからも里めぐりを通して屋久島の良さを伝えていきます!!

このページの先頭へ

平成27年度第1回語り部研修会について(報告)

  • 更新日:2015年07月28日
  • カテゴリー: 活動情報

日 時:平成27年7月28日~7月29日

視察地:観光ボランティアクラブ(枕崎市)・鹿児島ぶらりまち歩き(鹿児島市)

 

平成27年度第1回目の語り部研修会を枕崎市、鹿児島市において実施しました。

先進地の視察を通して語り部のスキルアップを図るものです。

 

枕崎市では観光ボランティアクラブの方の案内で零下50度体験やカツオの水揚場を見学しました。普段見ること、体験することのできない研修内容で良い機会になったと、語り部さんも熱心に勉強しました。

鹿児島市では鹿児島ぶらりまち歩き観光ステーションのボランティアガイドに市内を案内してもらった後、意見交換会を行い、お互いの良さを確認し合いました。

 

 

20150728_13511620150729_111059

このページの先頭へ

平成27年度第1回語り部研修会について(報告)

  • 更新日:2015年07月28日
  • カテゴリー: 活動情報

日 時:平成27年7月28日~7月29日

視察地:観光ボランティアクラブ(枕崎市)・鹿児島ぶらりまち歩き(鹿児島市)

 

平成27年度第1回目の語り部研修会を枕崎市、鹿児島市において実施しました。

この研修会は、先進地の視察を通して語り部のスキルアップを図るものです。

 

枕崎市では観光ボランティアクラブの方の案内で零下50度体験やカツオの水揚場を見学しました。

普段見ること、体験することのできない研修内容で良い機会になったと、語り部さんも熱心に勉強しました。

鹿児島市では鹿児島ぶらりまち歩き観光ステーションのボランティアガイドに市内を案内してもらった後、意見交換会を行い、お互いの良さを確認し合いました。

 

このページの先頭へ

春牧モニターツアー

6月21日(日)よく晴れた日

春牧集落にて、モニターツアーを実施しました。

このモニターツアーは、屋久島里めぐり推進協議会への加入促進のため、

区長や区役員などを対象に実施したもので、19名の方が参加されました。

ビデオカメラで撮影をしたり、メモを取ったり、みなさん熱心に勉強されており、

集落散策の後の意見交換会では、質疑応答が飛び交い、大変盛り上がりをみせました。

 

屋久島島内の集落は全部で24集落。現在里めぐりへ加入している集落は6集落。

このようなモニターツアーを通して、屋久島全体へ里めぐりが浸透するよう活動しています。

このページの先頭へ

永田里めぐり第一号です!

平成27年4月24日の総会にて、永田集落が屋久島里めぐり推進協議会に加入しました。

そのお客様第一号として、5月13日に里めぐりを実施しました。

集落の中には5か所の神社があり、水路が流れ、田んぼが美しい永田です。

最後は語り部さんが「屋久島エレジー」を歌ってくださいました。

永田は民宿もたくさんありますので、ぜひ、併せてご利用ください。

 

 

hp2DCIM0022hp

このページの先頭へ

※ツアー希望日が7日以内の場合は直接お電話ください。

※ツアーは、電話・FAX・メールでお申込み頂けます。

  • Tourist Spots
  • 里めぐりパンフレット

〒891-4205
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦823番地1
TEL:0997-42-2900
FAX:0997-49-1018
(屋久島環境文化村センター内)

  • 荒波のやどり
  • まるごと大和村